カントリーライフ、スローライフ

日々仕事に追われていますが、休日はのんびり田舎で過ごしたい!

新高3のあなたへー今日も受験ネタだよー

はろー🌸

一昨日のブログ書いたら楽しくなって来たので受験ネタを連投します!

これから3年だけど、英語、何から始めていいか分からないや、って人にやって欲しいのは

センター試験

です!

センターで実力を判定してみましょう。

英語のセンター試験は、基礎レベルの問題なので、高2終了時点で全て解けます。出来るはずなんです。

今年のセンター試験問題はネット上で無料で入手できますし、家にパソコンない!!って場合は学校の先生からもらいましょう。すぐくれます。

今年のものは予備校や学校でもう解いて答えわかっちゃったよって人は過去問でもいいです。

問題を入手したら、答えを見ずに、時間を測って、きちんと解いてみましょう😊

解いたら採点。ちゃんと配点も載っています。

さあ、あなたはどこ?

得点率 90%以上(リスニングは45点以上)
センター対策はいりません。今後、思い出した時にやる程度で大丈夫です。二次試験、私大対策に入れます。大学の過去問を解き始めましょう。

80%以上
基礎は身についています。大学受験向けの応用中心の問題を解きましょう。

70%以上
ほぼ基礎は身についています。間違ったところの文法事項を再確認しましょう。多分そこを理解してません。長文が出来なかったなら、たくさん問題を解いて慣れましょう。センターレベルの問題集がオススメです。

60%以上
かなり抜けがあります。項目別の文法問題集を用意して、間違った文法問題のページをやりましょう。長文の読むスピードが遅いです。時間をかければ多分読めましたよね? 難しすぎない長文問題集を用意し、時間を意識して早く解く練習をしましょう。わからない単語は随時、覚えよう。

50%以上
わからないまま終わっている範囲がたくさんあります。広く浅くの文法問題集などで出来ない所をチェックして、そこだけ先生に教わり直しましょう。理解したら、受験用の問題を解き始めましょう。長文は1日1題は読むようにし、たくさんの問題、話題に触れて語彙を増やそう。大丈夫、間に合います👍

40%以上
定期テストでは普通に点が取れていたので気づかなかったでしょうが、それ以外に勉強はしてませんね。初見では解くことができていません。教科書の「答えを覚える」勉強法だったのでは?ランダムの問題集で一問一問「これは不定詞の問題なので答えはto 原形になる」などと何の範囲の問題なのかを考えながら解いてみよう。初見の長文問題も面倒くさがらずにやりましょう。

40%以下
基礎ができていません。
GWまでに今まで学校で使ったテキストのやり直しをしよう。夏までに文法、長文ともに基礎レベルの問題集を仕上げよう。後回しにせず、今すぐ始めて早く終わらせよう。大学受験用のテキストを始めるのはそれから。今始めても何もわからない。
それから単語を覚えよう。ただし一日の英語の勉強を単語だけには絶対にしないこと!単語はスキマ時間にやること。

30%以下
もしかしたら中学校の時は英語が得意だったかもしれない。でも高校の学習ピースが積めていない。受験生なんて言えないレベルだ。このままでは他に得意科目がないととてもカバー出来ないし、あっても英語が足を引っ張ることになる。
正直、学校での授業で言ってることは分からないと思うし、予備校に行っても分からないはず。
まずは手持ちの参考書を読んでみよう。文法を知ろう。単語集の最初の章を覚えて高校の単語も頭に入れよう。

と、ここまで書いたところで今週のドラゴン桜読んだら、センターの話が出てきた! なので、どういう展開になるかはまだわからない内に私の意見をのせました!

私としては80%以上が基礎合格のライン。ごく普通の中堅校の高2が受けて取れる点は40〜60%くらいかなあ。

ただし!

上位層は高2終了時点で90%以上取れてるのが「普通」だって知って。

ではまた!