カントリーライフ、スローライフ

日々仕事に追われていますが、休日はのんびり田舎で過ごしたい!

どちらともいえない、ってどうでもいいってこと?

Alright?

今度の日曜日は選挙ですね。誰に投票するか決めましたか? まさか自分の選挙区の候補者を知らないなんてことないですよね?

私のところは自民、希望、共産しか候補者がいないので投票したい人がいなくて困ってます>_< 小選挙区って選択肢少なくてつまんない。

それはさておき…

海外在住経験があると日本人の政治や選挙への態度ってすごく不思議です。なんというか、この国ってまだ「お上」が政治してるんじゃないの?みたいな。政治の話が普通に出ないのって不思議、この国って民主主義じゃないんだっけ?

アメリカもそうだと思うけど、イギリスでは選挙や政治は天気並みに普通の世間話です。自分が何党を支持するかはっきり表明し応援します。友達と意見が違うのだって当たり前。

EU離脱投票の時も自分はどっちかフェイスブックに上げたり、服にバッチをつけたり、家の前に看板立てたりしていました。それでどちらを支持したからといって咎められることもありません。(あの時はちょっと白熱してましたが)。さらに投票結果は賭けの対象で、少額を賭けて楽しみます。

日本人も、もっと選挙を楽しむ気持ちがあったらいいのに。投票率も低すぎるし、権利の放棄はもったいないですよ。

投票しようがしまいが何も変わらない、なんてことはありません。

選挙の結果で税金から何から全てが変わっていくのです。

同じくらい不思議なのが、世論調査の「どちらでもない」

何を聞いてもこの「どちらでもない」が大多数って一体どういうこと?

英語圏の白黒はっきりさせる文化に慣れてからは奇異に見えて、世論調査っていつ見てもイライラする。私って外国人なのかしら。

「どちらでもない」って「どうでもいい」ってことですか?

イギリスにいたときよく言われたこと。
「言葉にしないのは何も考えていないのと同じ。あなたの希望は口に出さなければ誰にもわからない」

「どちらでもない」人の意見が通る日は来ません。「私が言わなくても私の良いようにきっと誰かがしてくれる」ってありえないですよ! だってどっちがいいのか分からないもの。

日本人は先の戦争に対してまるで天災のようなスタンスで語っているように感じます。地震のような避けがたい災難で、普通の人には終わらせることも出来ない、と。でも戦争は人の起こすこと。戦争を始める時も、終わる時も世論調査は「どちらでもいい」だったんじゃない?! 私が何を言っても変わらないから誰かがきっと良いようにしてくれるって。

そんな深読みまでしたくなるほど納得いかない「どちらともいえない」なのです。

ではまた。

もう一度行きたい!美食の国バスク

今週のお題「行ってみたい場所」行ったことある国の中でもう一度ぜひ行きたいのがスペインです。スペインというか正確にはバスクに行きたいです。バスクというのはフランスとスペインの国境沿いに広がるエリアで、フランスでもスペインでもない独自の文化、言語を持つ"国"です。今、カタルーニャの独立が話題になってますが、バスクも独立目指して頑張ってるんですよ。そして!バスクは美食の国としても知られています。

 

そんなバスクの首都ビルバオの友人宅へ昨年ホームスティしました。そして外国人にはなかなか旅行しにくいバスクの沿岸地区&ビルバオの祭り&リオハを案内してもらいました。
スペイン人のライフスタイルは日本人とは全然違って私たちは仕事ばっかしてて損してると思わずにはいられない。うちらももっと人生楽しまないと!

f:id:mochafudge:20171016223451j:image

青く美しいビスケー湾。美味しい魚で有名です。「ビスク」という魚介料理の名前の由来。海岸の漁村のバル巡りも楽しそう。

f:id:mochafudge:20171016223544j:image

対岸をさらに進むとサン・ファン・デ・ガチェルガチェです。テンプル騎士団の作ったという神秘的な島の教会。

f:id:mochafudge:20171018161150j:image

バスクの景色。上から

ビスケー湾   リオハのワイン畑

ビルバオのパピー(お花の子犬)

お祭りでの民族衣装  教会

肉屋  チーズ屋  ピンチョス

 

ピンチョスはバスク発祥のスタイルです!美味しいものを少しずついっぱい食べたいという食いしん坊の発想。

 

ここで食べた懐かしい料理が作れる^_^と買い求めた本がこれ!

家庭で作れるスペイン・バスク料理

新品価格
¥1,728から
(2017/10/15 17:36時点)

バカラオのピルピルとか、米のタルトとか、向こうで食べたものがたくさん載ってました!

 

まだ本からは何も作ってませんが、向こうの友達に教わったトマトソースレシピは愛用してます。味付けは塩と砂糖のみでシンプルなの。ちょっと前にアップしています。興味あれば見てください。

 

ではまた

目の毒(>人<;)でも意外にロカボかも?!ラテンサンドイッチ

今週のお題「行ってみたい場所」

いつか行ってみたい憧れの国は中南米。行ったことあるのはキューバだけ。メキシコの遺跡やイグアスの滝を観光してみたいし、コロンビアでサルサ、アルゼンチンでタンゴを踊って、見たい!

 

そんな私の気分にぴったりなのがこの本。

丸山久美さんの「よくばりラテンサンド」

どのページにも笑っちゃうほどすごいボリュームのサンドイッチが載ってます。

一品目のチリ風ポークサンド(豚肉、アボカド、トマト)に始まり、表紙にもなってるウルグアイのチビート(牛肉、ベーコン、トマト、レタス、パプリカ、ゆで卵、オリーブ、チーズ)、アルゼンチンのステーキ丸ごとサンド、メキシコのグアダラハラの溺れたトルタ(茹で肉、豆ペーストのサンドにトマトソースをたっぷり)など、前半はどのサンドにも肉がいっぱい!

 

後半も豪快な焼き魚丸ごとのサンドから、ラテンなカクテル、ソーセージやラテンなパンも作っちゃう。見てて楽しー。

 

これは強烈と思うのはこの3つ!

1. ブラジルのホットドック
ソーセージと一緒にフライドポテトも挟んじゃう。苦しそう!

 

2. ポルトガルのクロックムッシュ
食パンにソーセージを挟み、チーズ、目玉焼き、トマトソースがかかってる。チーズは一個に対しスライスチーズ6枚!

 

3. イカリングボカディージョ
バケットにイカリングフライがたっぷりと挟まる

 

見てるだけでお腹いっぱいになって、幸せな気持ちにもなる一冊。

 

カロリーは高そうですが、肉や玉子、チーズにトマトとロカボ向きな具がたっぷりで、ローカーバーにはなかなか良さそうです。パンより具が大きいし 笑

これを食べて痩せられるなんてロカボってすごいでしょ‼︎

 

これぞ異国!なサンドイッチを見て食べて楽しみましょー

 

ではまた

よくばりラテンサンド: 具がたっぷりでスパイシー 豪快にほおばる個性派サンドイッチ

新品価格
¥1,404から
(2017/10/15 17:39時点)

F1 好きさん見てね❤️ウィリアムズギャラリー

Alright? こんばんはー

今年はウィリアムズチーム40周年だったので過去の名車の展示がありました。

間近で見るとかっこよかったです

車の説明はもっと詳しい人の話聞いてください(¬_¬)

FW04 1975年

FW08 1982年

FW09 1984

FW11 1986年

懐かしのドライバー達

セナ、プロスト、マンセル、ピケ(敬称略)
キャラが濃い!

今のドライバーさんは皆さんイケメンです(//∇//) 女子ファンいっぱい💕

来年は日本グランプリ30周年だそうです。

ではでは

三重グルメ(*´꒳`*)

Alright? 皆さんこんばんは

今回のF1観戦中に食べた三重グルメです。主にサーキットでなのでB級です。三重のお店の屋台がたくさんあって楽しかったです。三重っておいしい!個人的には名古屋より好き❤️

伊勢うどん。想像以上の柔らかさ。固いところは一切なくフワフワ〜〜。タレは甘い。麺は1時間茹でるらしい。

カレーうどんもおいしい。汁ではなく出汁味のカレーをかけるタイプ。タレで食べる伊勢うどんとは麺が違います。

千寿の天むす。近鉄名古屋駅そばのブースで買えます。実は天むすは名古屋メシではない、と初めて知りました。発祥は津。解説文がとってもユニーク。一部引用します。

”昭和三十年代に天ぷら定食の店をしていた初代 水谷ヨネが忙しくて昼食を作る暇もなかったため”
考えた末のアイデア商品ではないんだ👀

”夫には栄養のあるものをと車エビの天ぷらを切っておむすびの中に入れ出したところ”
天ぷらを入れた理由はあくまで栄養😂

”「意外とおいしい」と喜び”
意外と!普通ならとてもおいしいと書きそうなところです。

改良の結果、

”天むすの誕生となりました”

この文、好き❤️

気取ってない!津の人ってこんなに正直なの? すごい好感度です(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

パッケージも懐かし可愛いです。包み紙の中は竹。竹皮の紐を解くと中にはアルミホイルが。お母さんが作ってくれたおにぎりを思い出させます。そーっと開くと、天むす5個ときゃらぶきが入っています。

天むすはひと口大かと思ってましたが千寿さんのはもう少し大きめ。5個で満腹。栄養つきます。

ふわっと優しく握られたおむすび。しょっぱ過ぎない塩加減もちょうど良いです。

具は海老の天ぷらを切ったもの。揚げ物なのに油っぽくなく、衣の感じもご飯と合わさって上品な仕上がりです。すごくおいしい。

とんこつ辛味噌ラーメン

厚めのチャーシューが柔らかく煮えていて気に入りました。スープが濃すぎず、辛すぎず、見た目よりあっさり。私はとんこつラーメンがどちらかといえば苦手なので、スープは飲まないんだけど、この辛味噌ラーメンのスープは美味しく頂きました。

写真ないけど三重豚丼も美味しかったです。柔らかくて大きな角煮と半熟卵がゴロゴロ。

うちらがラーメンと丼を食べていた時、相席はイギリス人カップル。こっちの食事をみて「うわ〜。あんなの食べるなんて気がしれないよ」と言ってました。彼らの手にはフライドポテトとビールが🍺 イギリス人らしすぎて微笑ましい。保守的なイギリス人は世界中どこに行こうともイギリス料理しか食べません。世界中どこでも食べれるイギリス料理と言えばフライドポテトとビールとサンドイッチ。そんなんでいいの?と思いますが、彼らはグルメは怖いからしません。ビールが安くてサンドイッチが美味しければ幸せ。簡単な幸せだなぁ((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪

話それました。ではまた

F1 日本グランプリ 観戦ガイド

Alright?
では今日は忘れないうちに⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

今後、行くときの覚書としてざっくりガイド!

*開催
10月の体育の日絡みの三連休。

*行き方

東京〜名古屋
のぞみで1時間41分 10360円(自由席)

attention! 往路はともかく復路は前もって買わないと、連休なので京都帰りの人でいっぱいなので指定席ありません

名古屋から近鉄に乗り換え
近鉄名古屋〜白子 特急で40分 1720円
急行だと約1時間 820円

名古屋を離れると車窓はのどか。広い平野に田んぼが広がる。キレイ。

attention! 各停だと停車駅が多くて遠い。特急が快適(^з^)-☆ 帰りの特急券売場は並ぶので先に買うかチケットレスサービスに登録のこと。
あきらめて急行も悪くない。

白子からバス
片道400円。チケット制。二日分の往復1600円。交通系ICカードでの支払いも可。20分くらい。観光バス使用で乗り心地良い。
Attention! 本戦の終了後は混む。慣れていて三重交通さんはとても手際がいいけど、それでも時間に余裕を持つこと。

☆名古屋からの直通バス
片道3000円。往路は朝7:30 8:30 9:30。復路は終了後わりとすぐ。

☆車・レンタカー
往路は順調。復路、サーキットの周りは渋滞。高速も名古屋まで渋滞。裏道の分かる地元の人でないと帰りが真夜中にΣ(゚д゚lll)←他のレースに行った日の体験だそうです

*チケット

席によってだいぶ違う。今年の席はE1ブロックのA列。14600円。通し券。スクリーンはなくても車と近い迫力の席! 隣のE2はカメラ撮影にぴったり。正面から撮れる

*カメラ教室
裏バンクの屋台コーナーにある。一眼レフ貸出あり。

*スケジュール
予選 15時から
ポルシェのレースまで観ると17時過ぎに

本戦 朝からイベント尽くし

コースでは午前はポルシェのレース

12時からF1関係なのでここからは見逃せない、過去の名車のデモ走行やドライバーズパレード

13時 陸自のヘリのショーなど色々盛り上げる

14時 本戦スタート

16時 終了

*レース以外のお楽しみ
グッズ売場と共にブースが設けられている。車の展示、トークショーなど。

遊園地の乗り物がフリーパス。観覧車やゴーカートについ乗りたくなります。上からの眺め

キャンプサイト
駐車場にキャンプして、フリー走行から本戦翌日のイベントまで鈴鹿サーキットに泊まって観ることが可能。そのためのキャンプサイトがあり、テントがズラーッと並んでました。人気ありそうです。31000円から。すぐそばに温泉施設あり。

*名古屋はけっこう遠いので近所や四日市に泊まった人がうらやましい

ではでは

F1は経済力の証?

Alright?
昨日までの三連休で三重県鈴鹿市まで行って来ました。目的はF1観戦。楽しかったです!!!よく分からなくても騒がしくってミーハー心が満たされて楽しい♡
外国からのお客さんもいっぱい。非日常で海外にいるみたい。

今年は放送がスカパーとダゾーンのみになってしまい、日本のメディアへの露出が減ってしまい、全く見ていなかったけど(。・ω・。) フジテレビさん、またBSでやりません? テレ東でずーっとスポンサーのお金の話でもいいから。どこのテレビ局でもいいので、やって欲しい。これからホンダが早くなったら放送する価値がまた上がると思いますけどねぇ。でもテレビって終わコンだからダメか。私は入ってないけどダゾーン楽しいそうです。

今年の本戦入場者は68000人。昨年より少ないそう(>_<)

昔は見てたけど今は流行ってないんじゃない?と思うアラフォーさんもいると思います。が! 今の方が年間で開催する回数は多くなって拡大してるんですよ!

以前はヨーロッパとオーストラリアと日本でしか開催しませんでしたが、今はヨーロッパが少し減り、アメリカや新興国で開催するように。F1開催にはお金がかかりますから、これはつまり。先進国より新興国に経済力があるということですね、やっぱり。こんな風に娯楽からも見せつけられちゃうんですねー

今は日本人ドライバーもいません。いいドライバーがいないのではなくて、日本企業にお金がなくてスポンサーになれないから。同じような実力なら強力な資金力のある方になります。レーサーは資金力も実力の一つなので。その証拠に下位チームのドライバーは御曹司です。キビシー

日本はまだ開催は出来ているので、またF1が盛り上がれるくらい経済も盛り上がる日が来て欲しいものです。

ではまた